21Sep
武蔵新城の個別指導塾 学習塾【英才個別学院 武蔵新城校】の山本です。英語の勉強は進んでますか?
英語って苦手な人多いですよね。
自分の英語・・・、なんだか合ってるかどうか不安ですよね。
昨日生徒と話していてなんとなく感じたのですが、英語の和訳が日本語っぽくないんですよね。
みんな普段使わない言葉で訳している。ちょっと気になって話していたら「言葉が感覚に結びついていない」んだなーということがわかって来ました。
an apple や an orangeくらいならジュースでいくらでも飲んでますから感覚と結びついているんですけど、ちょっと文章っぽくなると途端になんだか気持ち悪い日本語になっちゃう。
例えば、
You must study hard. ⇨ 「あなたは一生懸命勉強しなければなりません。」
日本語訳はもちろん間違いではありません。でも、普段の会話の中でこんな日本語はあまり使いませんね。
むしろ実際にはこんな感じ
You must study hard. ⇨ 「勉強しなきゃダメじゃない!」
直訳と意訳なんて呼ばれたりしますよね。あれです。
こんな例はいくらでもあります。
I don’t know that you can’t swim.
⇨ 「私はあなたが泳げないことを知りません」
⇨ 「キミが泳げないなんて知らないよ」
⇨ 「お前が泳げないなんて知るかよ」
I was so surprised to hear that Aya Ueto got married?
⇨ 「私は上戸彩が結婚したことを聞いてとてもびっくりした」
⇨ 「上戸彩が結婚したって聞いて超ビックリ!」
The homework was too much to do by myself.
⇨ 「宿題が多すぎたので自力ではできませんでした」
⇨ 「宿題多すぎたから一人じゃできなかったよ」
きちんと英語のニュアンスを理解する段階を経たら、実際自分ならどう日本語で表現するのかというところをもっと遊んじゃったらいいと思います。
英語を生きた言葉として学ぶ為には普段自分が使う日本語の「ニュアンス(=伝えたいこと)」に近づけてとらえていくといいんじゃないかなーと思います。
その為にもまず「日本語」をきちんと勉強しないとね(``b
英語でも数学でも国語でも勉強に困ったら相談を!
無料の学習相談会で受付中!
きっとキミにピッタリの学習法が見つかるよ!
「なるほど!そんな風に勉強する方法があったのか!」
と驚きの声も聞かれます。
お電話はいますぐ!
************** 英才個別学院 武蔵新城校 概要 **************
【授業時間】 17時00分~21時30分
【対象】小学生・中学生・高校生・既卒生
【WEBからのお申込み】当教室ホームページからお問い合わせください
http://eisai-musashishinjyo.com/contact.html
【お電話でのお申込み】当教室までお電話ください
044-755-1230(受付 14:00~21:00 日・祝休み)
★お会いできる事を心より楽しみにしております★
**********************************************************